本文へスキップ


社会福祉法人 三国塩原会  特別養護老人ホーム 西嶺の郷

 お問い合わせは
TEL.0278-64-2430   FAX.0278-64-9255

    〒379-1415 群馬県利根郡みなかみ町西峰須川472−1





事業概要

法人案内

 社会福祉法人 三国塩原会
  設立年月日 平成14年7月16日
  代表者   理事長 櫻井 明

 ー 沿 革 ー
  平成15年 4月 1日 特別養護老人ホーム「西嶺の郷」(定員50名) 開所
  平成15年 4月 1日 「西嶺の郷」ショートステイ(定員10名) 開所
  平成15年 4月 1日 「西嶺の郷」デイサービスセンター(定員20名) 開所
  平成15年 4月 1日 「西嶺の郷」居宅介護支援事業所 開所
  平成23年 1月14日 特別養護老人ホーム「西嶺の郷」 20床増床
  平成24年 4月 1日 「西嶺の郷」デイサービスセンター 定員30名に増員
  平成29年 9月 1日 地域密着型特別養護老人ホーム「中山の郷」(定員29名) 開所
  平成29年 9月 1日 「中山の郷」ショートステイ(定員2名) 開所

事業案内

特別養護老人ホーム 西嶺の郷  定員70名

小規模な生活単位でここの生活様式に対応したきめ細やかな介護を実践します。個室は個人としての空間、リビングでは生活単位での空間、談話スペースは他の生活単位者との交流空間、地域交流スペースでは地域で生活する方などとの空間で人間らしい日常生活を施設で実践します。各居室からは、四季折々の彩りを感じ、リビングでは天井採光により解放感があふれています。全館ソーラーシステムにより、床暖房で冬は暖かく夏も過ごしやすい環境が整っています。


西嶺の郷 ショートステイ(短期入所)  定員10名

ショートステイは、施設に短期間だけ入所して、食事や入浴といった生活援助サービスや機能訓練を受けるサービスで、利用できる期間は1カ月で最長30日までとなっています。


西嶺の郷 デイサービスセンター(通所介護) 定員30名

デイサービスは、介護や支援の必要な方が住み慣れた地域や自宅で生活していけるとともに、家族の介護負担の軽減を目的として食事や入浴、機能訓練等のサービスを日帰りで利用できるセンターです。
詳しくはデイサービスのページをご覧下さい。


西嶺の郷 居宅介護支援事業所

介護支援専門員により各サービス事業者、医療施設と連携を図り、サービス提供の計画を致します。
介護でお悩みの方は遠慮無くご相談下さい。

主な行事

1月:どんど焼き   2月:豆まき    3月:ひな祭り   4月:お花見
5月:端午の節句   6月:新緑鑑賞会  7月:七夕祭り   8月:納涼祭
9月:敬老会    10月:運動会   11月:紅葉鑑賞会 12月:クリスマス会

その他、誕生日会・昼食会・季節にあったレクリエーション等を毎月行っております。
※予定は変更になる場合があります。

見学・相談・お問い合わせは特別養護老人ホーム 西嶺の郷

〒379-1415
群馬県利根郡みなかみ町西峰須川
472−1
TEL 0278-64-2430
FAX 0278-64-9255

nakayama.htmlへのリンク